最近はあちこちで自動釣銭機を見かけるようになりました。大型スーパーでは導入していることが当然になってきましたし、コンビニエンスストアでも見かけることが多くなりました。急速に広がる背景には、それだけメリットが多いことがあげられます。この流れは遠くない将来に飲食店にも導入が広がることを示唆しています。実際に、すでに導入している飲食店もあります。

そこで今回は、飲食店が自動釣銭機を導入することで、どのようなメリットが得られるのかを考察したいと思います。

 

自動釣銭機とは

グローリー社自動釣銭機
グローリー社自動釣銭機

最初に、自動釣銭機がどのようなものかを確認しておきましょう。自動釣銭機は、その文字が示すように、「自動で釣銭を用意するもの」です。POSレジと連携し、請求額を確定した後、自動釣銭機に現金を投入すれば、自動的に釣銭を計算してピッタリの額を吐き出します。また、クレジットカード決済ができるシステムが付随しているものも多くあります。

この自動釣銭機には、大きく分けて2つの種類があり、ひとつは、お客との金銭のやり取りは従来通り従業員が行い、預かった現金を従業員が釣銭機入れるタイプ。釣銭は従業員からお客に手渡すことになります。

もうひとつは、POSレジへの入力は従業員が行い請求金額を明示した後、お客が自ら自動釣銭機にお金を投入し、釣銭を受け取るタイプのものです。

 

自動釣銭機のメリットは多岐に渡る

自動釣銭機が増加した背景にはさまざまな理由があります。

それは「ただ便利だ」といったような単純なものではありません。メリットを順に見ていきましょう。

メリット1 オペレーションの向上

数あるメリットのうちの一つは、レジオペレーションの向上でしょう。つまり、会計にかかる時間をスピードアップできるということです。

自動釣銭機利用例
自動釣銭機&POSレジ連携利用例

スーパーやコンビニの場合、並んでいるお客をどれだけ早く回転させるかが売上に直結します。とくに最近は、スピード対応が顧客満足に直結する傾向が強いといわれ、各社はいかにしてレジオペレーションをスムーズに行うかに力を入れています。そして、自動釣銭機は、そのニーズを満たすことができる存在ということです。

どれぐらい早くなるのか、という点に関しては、業種や実作業の流れによるのですが、特に導入が進むスーパーなどでは、同一時間帯に稼働するレジ台数を2/3に削減しても、同数の会計ができるようになるという意見があります。

飲食店でも、マクドナルドなどに代表されるようなファーストフード店などでは、レジオペレーションの効率化は、売上の向上に直結します。

メリット2 効率的な人員配置が可能で、人材難も解消できる

会計スピードをあげることは、そこに配置する人員を削減することに直結します。今は人材の確保が難しい時代となっています。厨房設備に売上を上げるキャパシティがあっても、実際に仕事をするスタッフが不足すれば、チャンスロスにつながってしまいます。

自動釣銭機を導入することでレジに関わる人を減らしたり、新人に任せたりできれば、調理やサービスを担当する人材を厚くすることができます。適材適所に配することで、少ない人数でのオペレーションが可能になり、顧客満足度も向上するでしょう。

メリット3 外国人労働者の有効活用

最近では、労働力の確保のために外国人を活用するケースが増えています。飲食店は、外国人留学生にとって働きやすい業種です。ところが、日本に来て日が浅い外国人労働者の場合、どうしても受領額の確認やおつりの選択に時間がかかってしまいますし、ミスの原因にもなります。

その点、自動釣銭機を導入すれば、金種の判断は不要となるため、スピーディでミスのない対応が可能です。これは、単に外国人労働者の精神的な負担を削減するだけでなく、トレーニングを行う側の負担や雇い主のリスクの回避にもつながります

メリット4 釣り銭間違いによる不信感の払拭

お金に関わるミスは、お客の不信感に直結します。それが単純なミスであっても、金額が大きければ「ごまかされた」と感じる人もでてきます。一度失った信用はなかなか回復できませんし、悪い噂ほど大きく広がります。その点、自動釣銭機を導入しておけば、 釣り銭を間違って渡すことがなくなるので安心です。

そして、もうひとつ。お客の中には、実際には5千円札を渡したにも関わらず、「一万円札を渡したはずだ」と勘違いする人がいます。多くは勘違いなのですが、それに気づかず、「あの店で間違えられた」と不信感を募らせる人は少なくありません。ここで、自動釣銭機を使っていれば、最初から「ミスは起こりえない」と思ってもらえるため、あらぬ誤解を受けることを避けられます。

メリット5 現金過不足の解消

客数が多く、現金授受件数が多い業態は現金誤差が発生します。例えば 、チェーン店化されているような大型ファーストフード店などはこの代表ですが、1日を通して現金誤差がゼロということは非常に稀で、 月に数回しかないというのが常です。

多くは数円から数百円の範囲ですが、時には前述のような5000円札と一万円札の間違いなどということもあり、決して侮れるものではありません。不思議なことに、現金誤差は実有高が少ないことがほとんど。これは損金として計上され、確実に利益が減っていることになります。自動釣銭機を導入すれば、この損金がゼロになるわけです。

メリット6 営業中の現金管理の簡便化

多くの飲食店では、現金誤差を少しでも減らし、また、正しく管理を行うために「現金チェック」と呼ばれる作業を1日に何度も行います。営業時間が長い業態では、1日に3~5回の確認をするところもあります。通常では、金種ごとにコインを数え、電卓を使って計算をし、POSレジから出される計算上の有高と比較します。

貨幣イメージスムーズに行けば、この作業は数分で終わります。ただし、レジが1台しかない、または複数台あっても、レジを稼働させておかなければならない場合、お客対応の合間を縫って現金チェックをすることになり、負担が大きい作業となります。また、そこで大きな現金誤差があった場合、再度現金を数えたり、その原因追求をしたりと、さらに時間を要することとなり、現金チェックは手間のかかる作業として敬遠したい存在となるのです。

自動釣銭機を導入すれば、現金有高は自動的に計算され、接続されたPOS レジの売上高と比較することも容易です。ボタンひとつで完了できるからです。そもそも、釣銭の渡し間違いがなくなりますので、営業中の確認は全くしなくても問題ないとも考えられます。

メリット7 閉店作業の簡素化

現金チェックは営業終了後のレジ締めでも行われます。閉店作業はやるべきことが多いため、少しでも作業を簡便化できるのは大きなことです。また、終電時間を気にしながら作業する中で、現金誤差が発生した際の原因追及といった作業もなくなるのは大きいでしょう。

実際、勤務時間が長くなりがちな飲食店にとって、勤務時間の短縮につながることは積極的に取り入れたいと自動釣銭機を導入するケースも増えています。

メリット8 内部不正の防止

内部不正は、店舗内にある現金(売上金や釣り銭)を持ち出すものですが、残念ながらレアケースではないのが現実です。もちろん高額であれば即警察の介入となるのですが、5千円程度であれば現金誤差なのか内部不正なのかが分かりません。それが繰り返されることでやっと気づくわけですが、自動釣銭機を導入することにより、現金の管理が人を中心としたものから、機械を中心としたものになるため、内部不正が起こりにくくなります。

鍵イメージ店内で内部不正が疑われると、その原因追求をしたり犯人探しをしたりする中で、スタッフ間の信頼関係が損なわれることになります。内部不正が起こりえない環境を作るということは、単に損金などを発生させないというだけでなく、快適な人間関係を作る上でも重要なことです。

メリット9 衛生面のメリット

飲食店では食中毒の発生は致命的なものとなります。それを防ぐために、さまざまな努力を積み重ねているわけですが、現金には多くの雑菌が付着していることも事実です。金銭授受を行う人員と調理を行う人員が完全に分かれている業態では問題はありませんが、飲食店の中には製造から会計までを一連の流れとして行う業態があります。身近なところでは、サンドイッチチェーンのサブウェイなどがその典型でしょう。他にも多くの店舗が現金と食材に触れているケースがあります。

もちろん、現金を触った手で食品に触れるのは衛生面で問題があるため、食品製造は手袋を着用したり、金銭に触れる度に手を洗ったり、消毒用アルコールでて手指を殺菌するわけです。これは時間的なロスがあることはもちろん、手荒れの原因ともなっており、飲食店では大きな問題の一つとなっています。中には、アルコール消毒を数分毎に行っていることもあります。手荒れはそれ自体が雑菌の宝庫となり食中毒を引き起こす原因となるので、 食品を触れる作業をや時には仕事を続けることを諦めざるを得なくなります。

そこで、お客が現金を入れるタイプの自動釣銭機を使用すれば、従業員が金銭を触ることがなくなります。これによりオペレーションの効率化が図れるのはもちろん、「やる気はあるのに手荒れのために仕事が続けられない」という最悪のケースを避けられます。

メリット10 クレジットカード対応がスムーズに

自動釣銭機の多くはクレジットカードによる会計も簡便にできるようになっています。近年の飲食店ではクレジットカード決済が増えていますが、多くは独立したカード決済機を使っているため、スムーズな決済が難しいこともあります。使おうとしたら充電されていないとか、POSレジとの接続がなぜか切れていたなど、トラブルが重なることも少なくありません。そのためクレジットカード決済は、できるだけ避けたいと思うオーナーもいるほどです。

その点自動釣銭機であれば、いつでも決済できる状態でスタンバイされているため、これらのトラブルは回避できます。クレジットカードを使った決済が一般化するのか、これからますます件数は増加することが考えられ、この部分の手間を省くことは大きなメリットにつながるといえます。


お客の感覚が変わり、懸案事項を気にする必要がなくなっている

多くのメリットがある自動釣銭機ですが、「いかに最高のサービスを提供するか」をテーマにしている飲食店では、その導入に抵抗を感じる人たちもいます。その問題点を考えていきましょう。

確かに、お客が現金を入れるタイプの自動釣銭機では戸惑う人が多く、サービスの低下が懸念されます。ただし、ここでサービスが低下する原因は、戸惑っているお客をそのままにしていることに対してです。受注のスピード化により無用に待たせない体制ができることも加味して考えれば、最適なタイミングで適切な声掛けができるのであれば、サービスの低下につながることはないずです。

また、従業員が金銭授受を行う場合、「適当な状態で出てきたお札の向きやコインの金種を揃えるのが手間だ」と考える人がいます。飲食店は長年、「お札の向きは揃える、コインは金種ごとに並べて確認しやすいようにして渡す」のが正しいサービスだと考えてきました。仮に、飲食店だけがこの流れに反するのであれば、満足が下がったと考えらるリスクもあるでしょう。

ただし、今は自動釣銭機が方々で普及し、お客は釣銭が揃っていないことに慣れ始めています。そのため、自動釣銭機が導入され、そこから出された正確な釣銭を渡されるという前提が明確になっているのであれば、コインが整然と並んでいなくても違和感にはつながらないのではないでしょうか。

自動釣銭機は、時代の流れの中で必要とされる機器のひとつなのです。

まとめ

飲食店が自動釣銭機を導入する際のメリットについて考えてきました。
スーパーやコンビニで導入が進む中、同じようにアルバイトを多数使う業態である飲食店に自動釣銭機を導入するメリットは非常に多くあることは明白です。さまざまなトラブルを回避しながら業務効率を上げる自動釣銭機。多数のメーカーから発売されていますので興味のある方は、ぜひインターネットなどで検索してみてください。

 

↓関連記事↓

参考


ライタープロフィール
原田 園子

兵庫県出身。  株式会社モスフードサービス、「月刊起業塾」「わたしのきれい」編集長を経てフリーライター、WEBディレクターとして活動中。